HOMEインタビューさをりまえかけ 休日日記エプロン図鑑とうさんのおみやげ 持ち物検査 料理教室
まえかけのおはなし過去のマガジン 日記編集長紹介[ yumizu ]オリジナルまえかけのお店


INTERVIEW BACK NUMBERS

野口 沢さんインタビュー第1回、第2回はコチラ
 

Los  textiles bonitos.
Interview 染織研究家 野口  沢 さん

最終回

自由な織り「さをり」の魅力。

大阪八尾市 「ワークスペースあすく」を訪ねて。

染織研究科の野口 沢(のぐちつやさん、以下つやさん)は、
南米を旅行中にボリビアの織物に運命的な出会いをし、
それ以後織物の研究のためにボリビアに10年間滞在し、
ボリビアの人たちと生活を共にし、織物を学ばれました。

また、つやさんは大学卒業後に友人を介してさをり織りに出会い、
1年間さをりの勉強をした後、
トリニダードの障害者施設で1年間さをりを教えられました。
ボリビアへ移った後も
行く先々で現地の人々にさをりを教える活動を続けてこられました。

そして、ご家族と共に日本に帰国してからは、
障害のある人の作業所などで、さをり織りの講師として活躍されています。

インタビュー最終回は、
つやさんがお仕事されている大阪府八尾市の「ワークスペースあすく」に
おじゃまさせていただき、
作業所のみなさんといっしょに、さをり織りに挑戦してきましたので、
その様子をお伝えしたいと思います。

 

 


 



 SAORI(さをり織り)とは。


 1968年に、専業主婦だった城みさおさんによって生み出された織りの手法。
 特別な決まりや、特殊な技法はなく、
 常識や既成概念にとらわれず、心の赴くままに自由に織ることで
 織る人の持って生まれた感性を最大限に引き出す事を主眼に置いた画期的な手織り。
 
 そのため、さをりは老若男女問わず、障がいの有無にかかわらず、
 織りを楽しむことができる手法といえる。

 現在では、大阪を拠点に日本全国に適塾が設けられ、
 海外でも30カ国で親しまれている。

 詳細はSAORIの公式サイトをご覧ください。 → 

 

 


大阪府八尾市、近鉄八尾駅から歩いて10分ほどの
ところに「ワークスペースあすく」はあります。
 


工房の中はこんな感じ。
日当たりの良い工房では、
朝からみなさんが黙々と織っておられました。
 


襟元の素敵なスカーフはご自信の作品でしょうか?


つやさんは、ここでさをり織りの指導をなさっています。


素敵な色合いですね。
さをりといえば。水色やピンク、赤などの
目の覚めるような原色のイメージがありますが、
こんなにシックなものもできるんですね。
さをりには特に糸の指定はなく、
好きな糸を使って、あくまでも自由に織って
よいのですから、派手なものシックなのも
色々あって当然ですね。
 


こちらは草木染の糸です。
とてもやさしい雰囲気。
織り手の方も。優しくて穏やかな方でした。


織りあがった布は、一度洗って乾かしてから
商品になります。


工房では、さをり織りを使ったバッグや財布
Tシャツや小物類など、色とりどりのかわいらしい
品物が販売されています。
中でも、ウミガメのブローチ(900円)は
地中海のウミガメ保護協会「MEDASSET」からの
オーダーもあるヒット作。
 


こちらは、春用のマフラー。
(3300円〜)

さをり織りの布でアップリケが
施されたバッグ。
 

かわいいキャスケット♪

ペンケース(800円)や小銭入れは品揃え豊富です。

こちらはウールのさをりで作られた巾着。
ウールのふんわり感がとてもいい感じ。
さをりとウールって相性いいかも?!
これでだいたい1500円くらいです。
私は一目みて気に入り、二つお買い上げ〜♪

これは、ちょっとしたお出かけ用のバッグですね。
 

織りでできたアップリケが個性的なTシャツ。

入り口の横の壁に飾られていたさをりのタペストリー。
とても存在感があって、ひきつけられます。
 

こんなかわいいクッションカバーもありますよ。

これは、バッグや小物類を作った後のjハギレですが、
すごくかわいいので、捨てるのはもったいない。
思わず。「かわいく袋に詰めて。販売してみては?」と
提案してしまいました(笑)
 


つやさんは、別室でさをりを使った小物類を
作るお仕事もされています。
 


今作っているのは、
さをりでお花のアップリケをしたバッグ。


お散歩にでかけていた作業所のみなさんが
帰ってこられました。
みなさんは、優しいつやさんが大好き。
 


「ワークスペースあすく」では、
さをり織り体験コースもあります。
早速私も、チャレンジさせていただくことに。
まず、沢山ある糸の中から自分の好みの糸を選ぶのですが、
これがあなかなか選べません。
どれにししようかなー。
私が使わせていただく織り機にはあらかじめ黒い経糸が
張ってあったので、黒に合う色の糸を選ぶことに。
 


迷ったあげく選んだグリーンの糸を、
シャトルの芯に巻きます。
♪いーとまきまき、いーとーまきまき♪


巻いたものを舟形シャトルに取り付けて
準備完了。
このシャトルを、織り機に張られた経糸の間を
右から左。左から右へと滑らせてゆきます。


これは糸の端切れです。
これを布を途中で織り込むと、
デザインのアクセントになります。


こんな風に、糸の束をはさんで
トントン。そしてまたグリーンの糸でトントン。


すると、ほらこんな感じ・
うーん、なかなか、いい感じ。
こうなると、織るのがとてもおもしろくなってきます。


10cmほど織ったところで、糸を変えてみることに。
こんどはテクスチャーが面白いブルー系の糸を
選びました。


この糸だと、わざわざ別の糸挟み込まなくても
凸凹ができておもしろいです。


再度糸をチェンジ。
今度は黄色系のブツブツ付きの糸。
調子に乗ってくると、あの糸もこの糸も
使ってみたくなります。
 


あっという間にこんなに織れてしまいました。


訳1時間ほどで、30cmほどの布が折りあがりました。
いかがですか?
自分ではなかなかの出来栄えに満足しているのですが?


作業所の方がみなさん総出で私の作品を
誉めてくださいました。
みなさん、本当に優しい方ばかり。

お世話になり、ありがとうございました。
 

 





『さをり織りの魅力は、一言で表すと「型」が無いことでしょうか。
型がないので、織る人が自由に自分の「今この瞬間」を表現できます。
その特徴ゆえに、さをりには人の心を開く可能性があり、
障害のある人にも適した織りといえます。
もちろん障害のない人にも、
さをりを通じて織りの楽しさを知ってほしいですね。』
と、つやさんがお話してくださいました。

ボリビアで、織物が民族の象徴としてその色や模様が大きな意味を持ち、
その「型」を代々継承することの意味を身をもって知り、
日本では「型」のないさをり織りの魅力を
伝える役目をになうつやさん。

つやさんは染織を通して、人間の「歴史」や「文化」などの
外側のものと、「心」や「可能性」という内側のものの
両方の素晴らしさに触れられたのでしょう。

そして今つやさんは、また新しいフィールドで
ご自信の可能性に挑戦されています。
そんなバイタリティあふれるつやさんのこれからのご活躍が
楽しみで仕方ありません。

つやさん、ありがとうございました。
これからもがんばってください。





■ Information 


今回の「あすく」さんでの取材の際に、
「あすく」さんで生まれた
素敵なさをり織りの布を分けていただきました。(写真→)

この布を使って
[ yumizu ]が新しいまえかけを作りましたので、
ぜひご覧ください。


さをり織りのまえかけはコチラ → 



 



つやさんが、ご主人と仲間のみなさんといっしょに、
ボリビアの村々に伝わる音楽をベースにした
オリジナルな世界を繰り広げる
アコースティックバンド「チャスキー」を組んでおられます。

チャスキーのHPはコチラ → 



この布1枚から6着のまえかけを作りました。

 



ワークスペースあすく

大阪府八尾市桜ヶ丘2−220 /  TEL&FAX 0729−97−7286

営業時間 10:00〜16:00 / 土・日・祝 休み

あすくは、さをり織りを通じて、障害のある人もない人も一緒に、
みんなの個性を生かした作品をひとつひとつ手作りしています。
併設ショップ「COME COMEあすく」では、
自慢の作品をそろえて皆様のお越しをお待ちしています。


■ さをり織り 体験コース ■
あすくの仲間たちと一緒にさをり織りに挑戦してみませんか?

半日体験コース 
(1000円+使用した糸代)
織るだけの楽しいコース

初心者コース
(5000円+使用した糸代)
糸のセッティング&織
作品(マフラー・タペストリー)の出来上がりまで何回着て頂いてもOK

マスターコース
(3000円+使用した糸代)
初心者コースを終了された方対象

体験コース開催時間 10:00〜12:00、13:00〜15:00


■ 手仕事作品 ■

ウミガメブローチ(900円)
おさかなマグネット(350円)
マフラー(3000円〜)
Tシャツ(2200円)
ウォールクロック(1200円)
ペンケース(800円)
バッグ(1500円〜)
帽子 
その他いろいろ

■ 手作りグッズのご注文を承ります。

あすくでは、皆様からの商品のご注文を承っております。
使いやすい小物達(コインケース、きんちゃく、バッグ等)や、
大人気の魚シリーズ(マンボウ・海ガメなど)のブローチ、マグネットは
イベントの景品やプレゼントなどに最適です。
少量のご注文からまとまった数のご注文まで、
何でもお気軽にご相談ください。


「ワークスペースあすく」の詳細はコチラをご覧ください。 → 

 

HOMEインタビューさをりまえかけ 休日日記エプロン図鑑とうさんのおみやげ 持ち物検査 料理教室
まえかけのおはなし過去のマガジン 日記編集長紹介[ yumizu ]オリジナルまえかけのお店