頭脳労働には糖分が必要です。
この日は、私の大好物の
フェスティバロの唐芋レアケーキ。
コーヒーとの相性バツグンです。
持ち物検査no.1をご覧ください。
「つまり一生懸命っていうことはやな…」
と描いたのは、
へんてこりんな水鳥の絵(笑)
絵だけは私の方が上手です。
坂田さんは、ナントひらがな変換!
ローマ字変換よりも、
手がドタバタ派手な動きをします。
|
手書きするのは、「インプット」。
キーボードをたたくのは、「アウトプット」。
もうおわかりかと思いますが、
ゆみずのだんなさんです。
夫のことを[ yumizu ]でご紹介するのははじめて、照れます。
夫(以下坂田さん)は大きな身体に比例して、手も大きいです。
昔、居酒屋で二人で食事していたら、カウンターの隣に座っていた
おじいさんに、「手の大きさ比べをしてくれ」と頼まれ、おじいさんの手のひらとあわせて比べたことがあります(笑)。お相撲さんと思われたのかなー。
さて、この日は、9月のウェブマガジンの企画会議をしました。
ゆみず
「9月のテーマは『一生懸命』だけど、人って誰でも、何かに一生懸命だよ。
一生懸命じゃない人なんていないんじゃない?」
坂田さん
「確かに、みんな一生懸命だ。それを前提にして、
あらためて『一生懸命』って何なのか考えてみたらおもしろいんとちがうか?」
なんて、あーだこーだと話しながら、思いついたことをどんどん紙に書いていきます。こうして頭の中を整理することで、そこからまた新しいアイデアが生まれ、
たちまち何枚もの白い紙に文字がびっしり埋まってゆきます。
ゆみず
「坂田さんにとって、紙に手書きするのと、
パソコンでキーボード使って書くのとは違いがある?」
坂田さん
「全然ちがうな。
僕にとって、紙に手で書くことは、思考すること。
頭の中に情報をインプットして新しいアイデアを作る。
つまり『インプット』の作業やね。
それに対して、パソコンで書くのは、表現し、伝達すること。
作ったアイデアを人に伝えるための作業。
つまり『アウトプット』やね。
同じ書くという作業でも、手書きとキーボードをたたくのでは全く違う。
手で文字を書くというのは、とても大切なことだと思うな。」
ゆみず
「パソコン」に向かって、アイデアを作ることはできないの?」
坂田さん
「できないなー。
パソコンで文字を打つことを『インプット』っていうけど、
僕にとってキーボードをたたくのは純粋な『アウトプット』作業やね。」
ゆみず
「それって、おもしろいね。
確かに私もパソコンでは文章の構成を考えるのには便利だけど、
企画を立てるときは、メモにぐちゃぐちゃ書くわね。だから
どこへ出かけるにも、メモとペンは手放せない。」
いかがでしたか?
こんな風に、このウェブマガジンは作られているのです。
今回は、ウェブマガジンの舞台裏をちょっとだけお見せする
よい機会になりました。
これからも、白い紙の上でいっぱい手を動かして、
楽しいアイデアをたくさん作ってみなさんに喜んでいただけるよう
がんばりますので、どうぞよろしくおねがいします。
今回で、「手図鑑」は終わりです。
これまでに登場した4つの手、お楽しみいただけたでしょうか?
次回(8月5日(金)UP予定)からは、
新しい「図鑑」が始まりますので、どうぞご期待ください!
手図鑑TOPへ戻る→☆
|