《 戻る  

BACK NUMBERS

 


[ 持ち物検査 no.18 ]
JUKI ベビーロック BL3-406



 

 
 

ウェブマガジンのテーマが「技」ということで、持ち物検査では何か道具をご紹介しようと思い、どうせなら、私の仕事道具をご紹介することに。

この「JUKI  ベビーロック BL3-406」は、職業用のミシン を買う際に、あわせて購入したもので、中古品だ。職業用ミシンは、直線縫いしかできないので、はしかがりができないため、中古の安いものでもロックミシンがあったほうが便利だと思った。

[ yumizu ]のまえかけには、ロックミシンは使わない。毎日洗うまえかけだから、丈夫で長持ちするように、端は三つ折にしてダブルステッチ仕上げにしている。だが、娘や自分の洋服を縫う時には、ロックミシンが大活躍する。ジグザグミシンで踏んだはしかがりとは比べ物にならないほどきれいに仕上がるので、出来上がった洋服の耐久性に差が出る。

ただ、難点は、糸通しが恐ろしく難しいこと。私のものは3本糸タイプで、そのうちの2本の糸通しは、「こんなところにどうやって通せってゆーんじゃい!」と毎回叫ぶほどで、ほとんど神業に近い技術を必要とする。糸の色を変える時には、糸を切って、新しい色の糸と結んで
ミシンを踏めば自動的に糸が通ると教えてもらったが、どうしても結び目がひっかかってほどけてしまい、うまくいかない。まったく!なんとかならないものかと思っていたら、なんと最近のロックミシンは、糸の通り道に風を通して自動で糸が通せる仕組みになっているのだとか!風力で糸を通す…??信じがたいが、本当に自動で通るのなら
、それは、ノーベル章ものの画期的な発明だと思う。

ところで、ミシンは、機械そのものを選ぶことも大切だが、どんな店で購入するかが、とても重要だと思う。なにせ故障しやすいし、一度糸の調子が狂いはじめると、手の施しようがなくなってお手上げということにもなりかねない。そんな時に、すぐに来てくれて修理してくれるお店でなければ、とても困る。

私が買ったのは、洋裁を仕事にしている人に評判のお店で、ミシンのことを熟知している店主は、とても親切丁寧。簡単な不具合なら、ミシンを見ずとも電話だけで故障の原因を突き止め、修復の仕方まで教えてくれるのには驚いた。「どうしてわかったんですか?」と聞くと、「長いことやってるからね(笑)」と。

ミシンだけでなく、包丁などの調理器具、自転車や車、パソコンなど、道具は、きちんと手をかけて、いつくしめば、自分の片腕となって大いに働いてくれるし、ほったらかしにすれば、すぐに機嫌を損ねてやっかいな役立たずになってしまう。このミシンは、古いミシンを、ミシン屋さんの店主がきちんとメンテナンスを施して、ボディーの色まで塗り直されて生まれ変わったもの、と聞いている。糸通しが自動でできる新しいミシンにも魅かれるが、もうしばらくは、この手がかかるけど、頼りになる古いミシンと仲良くしようと思う。


JUKIのホームページはコチラ→
ゆみずがミシンを買ったお店  
滝川ミシン編機商会はコチラ→

 

                                                                 writer :  yumizu


 

 
 
 ■
HOME インタビュー 手さげとまえかけ
  持ち物検査 過去のマガジン 日記  編集長紹介
 [
yumizu ]オリジナルまえかけのお店