<<戻る

ヤマザキヤマトさんのインタビュー第1回目はコチラ

INTERVIEW
BACK NUMBERS


to the moon !
Interview ミュージシャン ヤマザキヤマトさん

第2回

心と体に歌声

ここにしかない、ヤ
マトさんだけの音楽の世界。

ヤマザキヤマトさんは、
Afro系民族楽器ジャンベ、トーキングドラム、ビリンバウなどを叩き、
自作の歌を歌うミュージシャンです。

第1回では、そんなヤマトさんが奏でる珍しい楽器の数々を
ひとつひとつじっくり見せていただきました。

そして今回は、ヤマトさんの詞の世界に迫ってみたいと思います。

…と「迫る」なんて、偉そうに書いてみたものの、
私は本当に音楽の分野には疎くて…。
聴いて楽しむのは大好きで、いろんなジャンルのCDを買いますし、
ライブにも出かけますが、
語るには、知識もボキャブラリーも足りなすぎて…。

というわけで、今回は私にヤマトさんを紹介してくれた
親友のあっこちゃんに助っ人として登場していただきました。
あっこちゃんと二人で、ヤマトさんの歌の魅力について
感じたままを語りあいましたので、どうぞお楽しみください。

 

あっこちゃん 

あなた、食べ物のことは上手に書けるのにねー(笑)

ゆみず

ほんまやねー。おいしいもののことならいくらでも書けるけど、
音楽のことは、どう書いていいのやら…。
ヤマトさんの魅力をみなさんにわかっていただく自身がないわ。

あっこちゃん


食べ物にたとえて書いてみたら?

ゆみず

えー?!
ヤマトさんの音楽は、チリソースのようなパンチの効いたエスニックな辛さの中に、
時々和三盆糖のような日本的な優しい甘さも加わって…
なんて書くの? 案外それもいいかもね(笑)
冗談はさておき、今回はヤマトさんの歌の詩をご紹介しようと思うのだけど、
ズバリ、あっこちゃんはどの歌が一番好き?

あっこちゃん

うーん、どれも好きだから、なかなか絞れないけど、
まずは、「祈り」かなー。
新しいアルバムの中なら「mix」も好き。


  祈り  作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「YAMI O HASHIRU」収録)

  あなたの笑顔がみたいので
  私はささやかに祈ります。
  朝でも昼でも夢の中でも
  素敵な笑顔を浮かべていてね

  幸よ来たれ 寄るな災い
  ふくらめ愛情 星まで届け

  あなたの夢が叶う様に
  私はささやかに祈ります
  遠い未来近い未来今すぐにでも
  大きな夢を叶えてね

  幸よ来たれ 寄るな災い
  ふくらめ愛情 星まで届け

  優しい気持ちがいつまでも
  あなたに在ること祈ります
  素敵な心がいつまでも
  僕等に在ること祈ります

  幸よ来たれ 寄るな災い
  ふくらめ愛情 星まで届け
  


ゆみず

この曲は、私も好き。
初めてあっこちゃんにライブに連れて行ってもらっ時も、
この曲が一番盛り上がってたわ。
私も始めて聴いたのに、踊りながらサビの部分を大声で歌ってました。
「♪幸よ来たーれー、寄るな災い!♪」って(笑)


あっこちゃん

そうそう!
ヤマトさんの歌の魅力は、歌詞がシンプルで、
曲と完全に一体化しているところだよね。
曲といっしょに、歌詞が自然に体と頭に入ってくる気がする。
私が随分前に行った神戸でのライブの時も、
大勢のアーティストが出演してたから、
ヤマトさんのことを知らない観客も大勢いたはずなのに、
みーんなヤマトさんと一緒に歌ってたもん。
ヤマトさんの歌って、ホントにすぐに歌えるんだわ。

あっこちゃん

ナルミ(ゆみずの9歳の娘)も、
最初はライブハウスのディープは雰囲気と、
ヤマトさんの奏でる楽器の響きに圧倒されて呆然としてたけど、
すぐになれて、曲に合わせてぴょんぴょん飛び跳ねてたよね。
あの時の成実には驚いたわー(笑)

ゆみず

きっと、自然に体が反応するのね。
今ではナルミは筋金入りのヤマトさんファンですわ(笑)
車に乗ると「ヤマトさんのCDかけて」って言うし、
家でも「ヤマトさんの歌をききながら宿題やると、はかどるわー。」って…(笑)
もちろん、ほとんど全部の歌を歌えますしね。
自分の娘ながらあっぱれです。

それから、去年の春の大阪でのライブの時は、
近所のおばさまたちが見にきて、いっしょになって踊りまくってたよねー。
ヤマトさんの歌って、小さな子どもからおばさんまで、
老若男女、すべての人に受け入れられるんですね。

あっこちゃん

そう!それはつまり、理屈じゃなくて、
人間の心と体にストレートに響く音楽ということなのだと思います。

ゆみず

頭や耳でじゃなくて、心と体で楽しむ音楽なんですね。

みんなで歌える歌といえば、
はじめてライブで「あの娘の目が潤んでる」を聴いた時は、笑ったわ。
みんな「知らん」のとこだけ声をそろえて叫ぶんだもの(笑)



  あの娘の目が潤んでる 
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「YAMI O HASHIRU」収録)

  あの娘の目が潤んでる
  なぜ潤んでる
  知らん

  俺が何したんだ
  思い出しているんだ
  また俺が悪いんか
  思い出しているんだ

  あの娘の目が潤んでる
  なぜ潤んでる
  知らん

  こうなると辛いんだ
  俺は何すりゃいいんだ
  もう何度もなんだ
  今度どうすりゃいいんだ

  あの娘の目が潤んでる
  なぜ潤んでる
  知らん

ゆみず

この歌詞、どう考えてもヤマトさんの体験に基づいてるよねー。
体験しなきゃ、書けませんよ。
女の子に泣かれてオロオロしてるヤマトさんが目に浮かぶなー(笑)


あっこちゃん

ははは、ほんまやね。


ゆみず

ヤマトさんに、曲作りについてお話をうかがったんだけど、

ヤマトさんて、年に3曲くらいしか書かないそうですよ。
サビの部分の詞とメロディーがいっしょになって、天から降りてくるって。
ある日突然に、「降りてきたー!!」って感じなんだそうです。

あっこちゃん

やっぱりそうなんだ。
ヤマトさんの詞と曲は、作る時から一体化しているんですね。

ゆみず

そこから、歌を完成させ行く際には、
詞は韻をふんだり語呂合わせをして、
曲のリズムを大切にしているそうです。
難しい言葉は使わず、「説明」も「説教」もしない。
シンプルな詩を心がけているとおっしゃってました。


  裸の人
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「YAMI O HASHIRU」収録)

  裸の人 裸の人 衣をまとうなら
  裸の人 裸の人 肌隠すなら
 
  神は現れるのか
  神は嘆き去るのか

  裸の人 裸の人 衣をまとうなら
  裸の人 裸の人 肌隠すなら

  滅びは忍び寄るか
  滅びは遠ざかるのか

  何が喜びか 歌を聴かせて
  どんな夢を見る 描いて見せて

  裸の人 裸の人 衣をまとうなら
  裸の人 裸の人 肌隠すなら

  見えない物見えてくるか
  見えない物見失うのか

  何が喜びか 歌を聴かせて
  どんな夢をみる 描いて見せて

  裸の人 裸の人 衣をまとうなら
  裸の人 裸の人 肌隠すなら



  mix
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「to the moon」収録)

  君の好きな色
  僕の好きな色
  この瓶に入れて
  mixしてみよう

  君の好きな音
  僕の好きな音
  この部屋の中で
  mixしてみよう

  君の小さい声
  僕の小さい声
  この瓶に入れて
  mixしてみよう

  君の見てる夢
  僕の見てる夢
  この星の上で
  mixしてみよう



ゆみず


確かに、ヤマトさんの歌詞には「説明」がない。
そして、少ない言葉で詩の行間にはたくさんの思いが編みこまれているようで、
聴く人それぞれの受け取り方ができるんだと思います。

ヤマトさんにうかがうと、
同じ曲でも、人によって、ラブソングだったり生活の歌だったり、
経済のことを歌った歌としてとらえている人もいたりして、おもしろいって。

あっこちゃん

私、「mix 」好きです。

ゆみず

私も、好き。 
この歌は私にはすごくロマンチックなラブソングに聴こえます。

「裸の人」は、一遍の詩として、とても完成度が高いと思います。
(なんて、偉そうなことを言ってしまってごめんなさい。)


  
お礼
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「YAMI O HASHIRU」収録)

  何をお礼に返そうか
  多くの恵みを授けられ
  今の私と同じくらい
  幸せにできる物がいい

  歌よ心の花よ
  この喜びを束にして
  歌よ心の花よ
  優しき皆に捧げたい

  月日をかけて少しずつなら
  小さな私にできるかな
  今の気持ちを忘れないなら
  それは豊かに実るでしょう

  歌よ心の花よ
  この喜びを束にして
  歌よ心の花よ
  優しき皆に捧げた



  頑固者
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「to the moon」収録)


  歌うな言われても従わん
  踊るな言われたら耐えられん
  愛すること 素敵なこと
  俺を燃やす神じゃなし
  指図は 指図は 指図は受けん

  気に入らん歌は歌わない
  響かん音じゃ踊れない
  求めること 譲れんこと
  俺を燃やす神じゃなし
  指図は 指図は 指図は受けん

  悩み辛いならやめちまい
  重いの背負うならさようなら
  楽しむこと 自由なこと
  俺を燃やす神じゃなし
  指図は 指図は 指図は受けん




ゆみず


この2曲は、ある意味ヤマトさんのお人柄をよく表していると思うのだけど…。
私より、ヤマトさんとのお付き合いが長いあっこちゃん、その辺はいかがですか?

あっこちゃん

そうですねー。
ヤマトさんて、すごく礼儀正しくて、細やかな気遣いをされる優しい人なんです。

ゆみず

それは、私も取材をさせていただいて、すごく感じました。
ミュージシャンに限らず、クリエイティブな活動をしている人って、
傲慢だったり横柄な態度をとる人もいるけれど、
ヤマトさんは本当に穏やかで暖かい方ですよねー。
私のこんなへなちょこウェブマガジンにも快く協力してくださったし…(笑)

あっこちゃん

アフロ系の楽器をたたきながら「お礼」っていう歌うたう人ですから…(笑)
でも、そのギャップもヤマトさんの魅力だと思いますね。


ゆみず

確かに、アフロ系に限らず、「お礼」っていうタイトルの歌って、
他に聴いたことない…。
でも私、この歌大好き。

あっこちゃん

でも、ヤマトさんは決して優しいだけの人ではないです。
自分のポリシーをしっかり守っていて、譲らない強さがあると思う。
嫌なものは嫌とはっきり言える人ですね。
でなきゃ、これほど独創的な音楽を作り続けてゆけないもの。

ゆみず

まさに「頑固者」とはヤマトさんご本人のことなのね。
「指図は指図は指図は受けん」 ですものねー(笑)
私も「指図は受けん」のは大事なことだと思います。
自分の物づくりの根幹の部分で指図を受けると、必ず失敗する気がする…(余談)

あっこちゃん

同感(笑)   


  闇を走る
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「YAMI O HASHIRU」収録)

  闇を走る 闇を走る
  君と僕 君と僕

  聞こえない歌を歌い
  目に見えない絵を描いた

  月を仰ぐ 月を仰ぐ
  君と僕 君と僕

  水のない海に潜り
  動かない旅に立つ

  心放つ 心放つ
  君と僕 君と僕

  目を閉じて君を見つめ
  目を合わせ君になる




  お疲れさん
  
作詞・作曲 ヤマザキヤマト (アルバム 「to the moon」収録)

  お疲れさん
  時間だよ そろそろ帰ろう
  お疲れさん
  片付けて お仕事お終い

  一日中汗まみれ
  きついけと頑張ったね
  また明日元気で
  笑顔で会いましょう

  お疲れさん
  愛してる家族が待っている
  お疲れさん
  冷えているビールが待っている

  へこたれて辛いとき
  いっぱいあるけど
  君がいて助かってることは
  もっといっぱいあるんだ

  お疲れさん
  草臥れた そうだろ ご苦労さん
  お疲れさん
  胃が痛い なになに お大事に

  近いうち wifeと
  ハワイでも行きたいな
  そしてまた元気で
  笑顔で合えるでしょう

  毎日お疲れさん


ゆみず


こうして、改めてヤマトさんの歌を見てゆくと、
ヤマトさんの歌が、とてもバラエティに富んでいることがわかりますね。

音楽には疎い私にはよくわかりませんが、
ヤマトさんの音楽って、
演奏している楽器的にはアフロ系のワールドミュージックに属するかもしれないし、
スピリチュアルでちょっとだけトランス系の雰囲気も兼ね備えている。
それでいて、「あの娘の目が潤んでる」や「お礼」のような、
楽しくて、ほんわかした気持ちになれる詞もあって…。
そもそも、「トーキングドラムと歌」というスタイルそのものが
他にはないオリジナルなのでしょうが…。
つまりは、どんなジャンルにも属さないヤマトさんだけのオリジナルの音の世界が
生み出されているということなのかしら?

あっこちゃん

そうだと思います。
ジャンベも、トーキングドラムも、HANGも、
ヤマトさんが演奏すると、
ヤマトさんのオリジナルな楽器に生まれかわるような気がします。
そこに、ヤマトさんの詞がうまく溶け合って、
どんなジャンルにも属さない、
ヤマトさんオリジナルの音楽として完成されているんですよね。
その他にはないオリジナリティこそが、ヤマトさんの音楽の魅力だと思います。

ゆみず


ジャンベの激しいリズムで歌われる「闇を走る」も、
HANGとスチールパンの美しい音色と共に優しく語られる「お疲れさん」も、
どちらも紛れもない『ヤマザキヤマト』なんですね。

 



 




HANGです。
 



すっかりライブハウスになれっこに
なてしまった娘…・。




ジャンべです。
隣はオーストラリア先住民族の楽器ディジュリ
ドゥを演奏する竜一氏。

 

 




トーキングドラムです。






 





 



 










こちらは、ビリンバウ。





踊る観客たち…。

 


 






失礼してフラッシュをたかせていただくと、
こんな表情や…

 



こんな表情も撮れました!

 








アルバム「YAMI O HASHIRU 」。
ヤマトさんかっこいい!
(真ん中に穴があいてますが…)
 



こちらは、セカンドアルバム
「 to the moon 」の裏面。












セカンドアルバム「to the moon」に参加されている
スチールパン奏者の村治進さん


 

いかがでしたか?

本当は2.3曲だけ詞をご紹介するつもりでいたのですが、
私にとって、ヤマトさんの歌はすべての曲が名曲で、
すべてのフレーズが「サビ」と言っても過言ではないので、
結果、8曲もご紹介させていただきました。
(モチロン!ヤマトさんの歌は他にもたくさんあります。)

今回助っ人として登場してくれたあっこちゃんは音楽の専門科ではありませんし、
ゆみずにいたっては、音楽にはきわめて疎い方です。
そんな二人がヤマトさんの音楽についてあれこれ語っているのですから、
異論を唱える方も多いと思います。
ごめんなさい。
ですが、そんな私たちだからこそ、
ヤマトさんの音楽を素直に感じることができているようにも思います。
小さな子どもやおばさんたちが感じるのと同じように…。

心と体で感じる、
ヤマトさんだけのオリジナルの音の世界。

そんな世界に触れてみたいと思っていただいた方は、
ぜひ一度ライブに足を運んでみてください。
ヤマトさんのライブは、とにかく楽しいです!

残念ながら、ライブ会場が遠くて行けない方は、ぜひCDを!

さて、次回(最終回)は、
ヤマザキヤマトさんが、ミュージシャンとしての今に至られるまでのいきさつや、
楽しいエピソードなどをご紹介したいと思います。
どうぞお楽しみに!

 


 



ヤマザキヤマトさんのインタビュー
第1回目はコチラ
 → 

Information

2006年11月
ヤマザキヤマトさんのNEWアルバム
 
「 to the moon 」 がリリースされました!

今回は、ゲストに
スティールパン奏者の村村治進さん、
シタール奏者の向井健さん、
ディジュリドゥの辻岳春&近藤裕子さんが参加されて、
よりいっそう奥深い音の世界が繰り広げられています。
インタビューでご紹介しましたHANGの美しい音色も楽しめますよ。


CDのお問い合わせ、お求めは[ yumizu ]まで→ 


L I V E 情報
やっぱりヤマトさんはライブです。

東京・国分寺『cafe giee』
2月23日(金) open17:00 strat19:30 \2000(1drink付)
共演:ポンズラ
国分寺市本町2-3-9三幸ビルB1
お問合わせ:042-326-0770

山梨・富士吉田『cafe JIJIBABA』
2月24日(土) open 20:00 start 21:00
\2000(1ドリンク付)
共演:GASPERS
山梨県富士吉田市上吉田1069-4
http://www.fyoshidacci.or.jp/insyoku2/41/index.htm
お問合わせ:0555-20-1570

東京・赤坂『ネパール料理&BAR マンダラ』
2月25日(日) open 18:30 start 19:00
チャージ:1500(1ドリンク付)
共演:橘川穣、他民族楽器系のアーティスト
東京都港区赤坂6-2-14 レオ赤坂ビルB1
地下鉄千代田線 赤坂駅5b出口

http://www.mandala-net.com/

埼玉・上福岡『ステラ』
3月21日(祝)18:00〜 \3500(1ドリンク付)
出演:ヤマザキヤマト&モッコリー、SIBA、他
上福岡駅北口より徒歩30秒。ミスタードーナッツの2F
お問合わせ:049-264-5270

愛知・田原『有里』
4月1日(日) \2000(1ドリンク付)、時間未定
共演:兄貴拍子
愛知県田原市野田町大荒古16-3
お問合わせ:053-125-0198

埼玉・所沢『音楽喫茶MOJO』
4月9日(月)20:00〜 投げ銭ライブ!
共演:尾引浩志、お〜ちゃん
所沢市東住吉7-9 T.ingビル2F
http://www.mojo-m.com/
お問合わせ:04-2923-3323

千葉・市川真間『アルマナックハウス』
4月14日(土)20:30〜 \1500 + order
共演:nezz
市川市新田5-5-27田中ビル2F

http://www.h4.dion.ne.jp/~almanac/
お問合わせ:047-323-7271

詳しいライブ情報はコチラをご覧ください。→ 

 





手前 : NEWアルバム「 to the moon 」 2300円
奥 : ファーストアルバム 「 闇を走る 」

 

 <<戻る