私が栄子先生のお料理教室に通い始めたのは、今から16年まえ。 |
|
今月の料理教室(10) |
マグロの洋風仕立て マグロの漬けだれにマスタードを加えるところが洋風です。 マグロは、表面をあぶってたたきにして、 しょう油とマスタードを合わせた漬けだれに漬けます。 お皿に好みの野菜や海藻を敷き、マグロを盛り付けた上から 漬けだれを回しかけていただきます。 |
|||
菊花団子の吸い物 お花畑のようなお吸い物です。 鶏の挽肉に食用菊の花びらをたっぷり混ぜてお団子にします。 吸い地にも菊の花びらをたくさん入れていただきます。 |
|||
豚肉の明太ソースかけ 明太子と豚肉とズッキーニ、意外ですがイケますよ。 豚肉とズッキーニ(冬瓜でも可)とキャベツを交互に重ね、 塩コショウうをしてレンジで蒸します。 明太子とオリーブオイルとレモンでソースを作り、 蒸しあがった豚肉の上にのせていっしょにいただきます。 |
|||
鮭の衣焼き 付け合せの長芋のソテーが絶品でした! 鮭はとき卵にくぐらせてから、 みじん切りにしたパセリと粉チーズを混ぜた衣をまぶして、 バターを溶かしたフライパンでじっくり焼きます。 付け合せには長芋のソテー。 5cmの長さの細切りにした長芋に昆布茶をまぶして、 鮭を焼いたフライパンでコンガリと焼きます。 余談ですが、この長芋のソテーに、 上の明太ソースをつけていただいても、とってもおいしかったです。 |
|||
蓮根のきんぴら XO醤で、いつもと一味ちがうきんぴらです。 スライサーで薄く切った蓮根を、いつもの味付けできんぴらにします。 仕上げにXO醤油を少し入れ、ゴマをふりかけます。 |
|||
枝豆のごはん 冷凍の枝豆が使いやすいです。 ご飯が炊き上がったところで、 炊飯器に冷凍の枝豆を入れて ごはんといっしょに蒸らすだけ。 お豆の歯ごたえが残っておいしいです。 娘も気に入ったようでした。 |
|||
|
XO醤 今月のお料理で、蓮根のきんぴらに使ったXO醤。 みなさんは、どんなお料理にお使いですか? 私は、ヤキソバの隠し味や、 魚介を使った炒め物の時に使っていますが、 実は中華に限らず、いろんなお料理に使えるのですね。 XO醤について、少し調べてみました。 XO醤は1980年代後半に香港で考案された味噌風の調味料。 XOとは、ブランデーの等級を表す「最高の」、 醤は合わせ調味料を意味し、 中華料理における「最高の調味料」と言われています。 XO醤の原材料は、製造者によって様々ですが、 一般的には、干し海老、干し貝柱、金華ハム、生姜、唐辛子、 にんにくなどを、ラー油、紹興酒、オイスターソース、豆板醤などに 漬けこんで、瓶詰めにしたものです。 なるほど…、正に「旨み」の王様といったところですね。 お値段もメーカーによってまちまちで、 写真はごく一般的なもので一瓶500円ほどですが、 高級なものなら5000円くらいするものもありますね。 おそらく、原材料がかなり違っているんだと思われるので、 一度は高級なXO醤を食べてみたいものです。 いつもの味に飽きたら、ちょっとXO醤を使ってみませんか? それだけで、ぐんと旨みが増してパンチの効いたお味になりますよ。 |