道草は楽しい!
Interview 藤田喜美子さん
第1回
「おしゃべり処 道草」へようこそ
うちでおまんじゅう作っていますから、
どうぞおこしください。
公団住宅の一室、そこに藤田喜美子さんの「道草」があります。
「おしゃべり処 道草」は、月に一度、喜美子さんがご自宅を開放され、
手づくりのおいしいお菓子を作って私たちを迎えてくださる素敵なところ。
とてもちいさな空間ですが、そのなんともいえないあたたかさ、
居心地のよさは、他の誰でもない、喜美子さんならではの場所なのです。
喜美子さんと私が知り合ったのは、今から5年前。
近くの図書館で開かれている絵本の研究会です。
おしゃれで、明るくて、いつもたくさん笑っておられる喜美子さん。
「この方はいったいどんな方なのかしら?」と思っていました。
それから数年後、喜美子さんがご自宅で月に一度開いておられる
「おしゃべり処 道草」にお誘いいただいてからというもの、
その居心地のよさに、毎月第3月曜日が来るのが待ち遠しくなりました。
|
|
ゆみず
いつも、こちらへうかがう日を楽しみにしています。
今まで伺ったことがなかったのですが、
喜美子さんが「道草」を開こうと思われたきっかけは
何だったのですか?
喜美子さん
そうねー、話したことなかったわねー。
私、昔ちょっと体調を崩してしまった時期があったの。
自由に外にでることが出来なくなってしまって、
お友達と会う機会も減ってしまった。
その時に「私が外へ出られないのなら、
みなさんにうちへ来ていただこう!」と思ったのが、
きっかけね。
1997年の11月に始めたから、今年で8年目になるわねー。
こんなに長く続けてこられたのは、
来てくださる皆さんがいらっしゃってこそ。
本当に感謝しています。
ゆみず
8年ですかー!すごいですね。
私も、もっとはやく喜美子さんとお知り合いになっていれば
よかった・・・。
喜美子さん
昔ばなしの「泣いた赤鬼」の中で、
どうぞお茶を飲みにきてくださいというところがあるでしょ。
でも、村人は「いらっしゃい」といわれても、
いつ行ったらいいのやら、本当に行っていいのやら
わからず戸惑ってしまうの。
だから私は、定期的な日を決めれば
来てもらいやすいんじゃないかと思ったの。
「この日は私はうちにいて、おまんじゅう作っていますから、
来たければどうぞおこしください。」って感じかしら。
あくまでも自由参加だから、これる人が来れる時にだけ、
ふらっと立ち寄ってくださればいいのよ。
来れなくなったからといって、連絡をくださる必要もなければ、
なんの気を使ってもらう必要もないの(笑)。
どうぞ、手ぶらで気軽に来て頂きたいわ。
だけど有難いことに、
今までどなたも来て下さらなかったことは、一度もないのよ。
ゆみず
それは、すごいですね。
喜美子さんって、お友達がとても大勢いらっしゃるのですね。
喜美子さん
本当は、もっと大勢の人に声をかけたいんだけど、
なんせ狭いので、一度に大勢の方にお越しいただくと
窮屈な思いをさせてしまうことになるのが申し訳なくて…(笑)
ゆみず
ところで、「道草」という名前にされたのはなぜですか?
喜美子さん
単純に「道草」という言葉が好きだからよ。
「道草」っていう響きがいいでしょ。
それから、うちへはちょっと道草するような感覚で
寄ってもらいたくて。
喜美子さんのお宅には、なんともいえないほっこりとした雰囲気が漂っています。家具、食器、台所のお鍋、棚に並んだ瓶の数々、イスの上の座布団…、それらのひとつひとつがここへおとずれる私たちを優しく出迎えてくれるようで、ついつい、カメラのシャッターを切ってしまいます。
喜美子さん
あなた、そんなもの撮って、どうするのー?(笑)
ゆみず
だって、喜美子さんのお宅にあるものって、
どれもすごく素敵なんですー!♪
喜美子さんのお宅へ「道草」しに来る人たちの間では、知り合いの個展のお知らせや、興味のあるジャンルの講演会やコンサートの情報などが飛び交います。それから、ふだんあまり人には言えない「悩み」、「愚痴」、それから「自慢」なんかも、ここでは素直に話せます。
喜美子さん
ここは「気恥ずかしいこと」を言っていい場所なのよ(笑)。
「誰にも言わないで」って言わなくても、誰にも言わないしね。
だからといって、人の悪口を言う人もいないのが、
とてもうれしいわ。
ゆみず
そうですねー。なぜかここでは、なんでも素直に話せるんです。
喜美子さん
人には道草が必要なのよ(笑)。
道草それ自体に「目的」はありません。目的に向かう途中に、ちょっと目的から外れるのが「道草」。ですが、そんな無目的な道草の中に、目的へたどり着くために必要不可欠な要素があり、道草をするからこそ、目的に到着できるのかもしれません。
喜美子さんの「道草」も、訪れる人の日々のストレスや疲れを癒し元気を吹き込んで、また目的へ続く道へと戻してくれるかけがえのない場所なのです。
それにしても、喜美子さんは本当によく笑っておられます。それも、声をたてて大笑い!。その笑い声が明るくて、心底楽しげで、そばにいるとついつられて笑ってしまうのです。
さて、次回(8月12日(金)更新予定)は、
喜美子さんの「道草」の呼び水ともいえる、
手づくりのおいしいお菓子やお茶うけをご紹介しますね。
どうぞお楽しみに〜♪
インタビューTOPに戻る→☆
|
[ yumizu ]のまえかけ発見!
今日のお茶うけです
「道草」8年分の歴史
お客さんの手土産はパン!
なんとも愛らしいおざぶとん
お鍋もベテランです
次回をお楽しみに
|