1995年、阪神大震災のあった年に結婚、1997年に娘が生まれました。 私が、[ yumizu ]のまえかけを初めて作ったのもこの年でした。 以来、8年間、多くのみなさまに助けていただいて、 まえかけ作りをつづけこられました。 特に、最初からずっと、まえかけの縫製をしていただいている田美子さんには、 本当に感謝しています。 インターネットのホームページを作って、まえかけを販売してみたいという思いは ずいぶん前から抱いていました。 ですが、パソコンに疎い私にそんな大それたことは無理だろうと思って 長い間、悶々としていました。 そんな時、夫が、「とにかく、練習がてら、公開せずに日記だけつけてみれば。」と 日記のページのフォーマットを組んでくれたのです。 そうして、2003年の9月から12月までの3ヶ月間、毎日日記をつけました。 (最初の日記はこんな感じでした→☆) そんな風に日記をつけているうちに、 自然にホームページ作成ソフトの使い方を覚えられたので、 同時に少しずつ、まえかけのお店のホームページを作っていきました。 (有)シクロの黒田祐司さんが、おっしゃっていたように、 最初の一歩を踏み出すまでが大変で、初めてしまえば後は、何とかなるものですね。 オンラインショップのページ作りで役にたったのが、 ディレクター時代に衣料品のカタログを作った時の経験です。 いつもカメラマンのそばで撮影をチェックし、デザイナーさんとページのレイアウトを考え、 コピーライターさんと、どうしたらわかりやすい表現ができるか考えていたおかげで、 オンラインショップのページのデザインは難なくすることができました。 ただ、ウェブ独特のデザインやレイアウト、表現方については、 とても難しく、現在も勉強中です。 そして2004年1月に、念願のまえかけのお店[ yumizu ]をオープンしたのです。 ところが、オンラインでの売れ行きはいまいち伸びず、 代わりに取り扱い店さんでの売り上げは順調でした。 ホームページの方は、売り上げは伸び悩んでいましたが、 日記だけは評判がいいという皮肉な状態に悩んでいた矢先、 再び夫からの一言、「日記を膨らませたような、ウェブマガジンを始めてみたら?」。 そこからは、速かったです。私の周りの楽しい人たちにスポットをあてて 楽しく読んでもらえるものを作ることに決め、さっそく月ごとのテーマを設け、 取材の依頼をし、ページの構成も進めました。 そうして、今年の7月1日にウェブマガジン[ yumizu ]を創刊してから、 3ヶ月がすぎ、毎回産みの苦しみを味わいながらも、 なんとか、今回で11号を発行することができました。 これまでに登場して下さったみなさんには、本当に感謝しています。 ウェブマガジンを作る上でも、ディレクター時代の経験は大いに役立ちました。 企画を練ること、アイデアを作る方法、 そして、人との関わりの中で仕事をすすめてゆくこと。 中でも、企画を練ったり、アイデアを作る方法を学んだことで、 仕事のみならず、人生そのものが、楽しく、豊かなものになったように感じています。 ウェブマガジンをやってよかったと思うことは沢山ありますが、 予想外で、得にうれしかったのは、 取材させていただいたみなさんに、とても喜んでいただいたこと、 そして、みなさんがご自身の魅力にあらためて気付いて下さったことです。 これは、本当によかったですし、今では私のやりがいにつながっています。 今回のテーマは「一生懸命」ですが、 私自身も、あまり意識して一生懸命やっているつもりはありません。 私は、昔からなりゆきに身をまかせてここまで来たように思います。 思い立ったら、あまり深く考えず、すぐに行動してきました。 そして、いつもとても楽しく過ごしてこれました。 よく、「ウェブマガジンは何のためにやっているの?」と聞かれます。 うーん、正直言って、私にもよくわかりません。 夫の一言に突き動かされて、何も考えず、 ただただ次週の更新を目指してがんばっているだけなのです(笑) ですが、とりあえず、まじめに楽しく続けて行けば、 いつか、夢に近づけるような気がしています。 ウェブマガジンは、そんな夢への、遠い遠い回り道なのかもしれません。 そんなわけで、これからも地道にがんばってゆきますので、 みなさん、ひきつづき[ yumizu ]をどうぞよろしくお願いします。 ありがとうございました。 坂田まゆみ |